オリーブの土つくり
今回小山市で施工中のH様邸のエクステリア工事ではオリーブを植えます。
花壇の中に植えますので、最初の土づくりが大切です。花壇の中の栄養がオリーブにとってはすべてですので。
オリーブは小豆島のお付き合いのある方から購入しました。
オリーブの土はこの方が送ってくれるオリーブの根についている土が参考になります。
赤玉が主体ですね。ペーハーは6.5といったところでしょうか。
私は赤玉と腐葉土を1対1で混ぜます。
もう少し赤玉主体でも良いかもしれませんね。
材料は得意のジョイフル本田です。
赤玉と腐葉土のほかに炭と有機石灰も混ぜました。
※後日、思ったより土が酸性だったので粒状の苦土石灰を混ぜ込みました。
オリーブはアルカリ寄りの土が好きなようですので。
花壇の一番下から階層状に土を作っていきます。
そうしないと、地面まで水が抜けないので。
オリーブ用の土がφ700で、その外側は普通の黒土が主体です。
繰り返すこと4回。途中、炭や有機石灰も混ぜながら。結構大変です。
まずは1回目。
これが3回目かな?
このアイアン製の機能門柱の後ろの花壇にオリーブが入ります。
私も楽しみです。