手描きかCADか?
手描きかCADか?
このところ天気が悪いこともあって、お庭のプランニングと見積りを作成する日々が続いています。
ずっとデスクワークですと、腰が痛くてたまりません。
今週プランニングしたお庭のお客様との打合せのときに、私がパースを手描きで行っていることを伝えると少し驚いていました。もちろん良い意味で驚いてくれたようです。
いまどきはパソコンで平面図も立体図(パースも含め)も描くのが主流です。
私もCADソフトは外構用の3D・CADと土木用CADの2本を持っていますし、両方ともちゃんと使えます。
が、お客様に喜んでいただけて、なおかつイメージを伝えやすいのはどうも手描きの絵であるのでは?とある時から思いだして、それ以降ほぼ手描きでご提案しています。
ただ、職人さんはイメージだけではモノが作れませんから、そこは土木用のCADでミリ単位で施工図面を作ります。
お客様にも車の軌跡図なんていうマニアックな図面は土木専用のCADで作成してお渡ししています。
今や仕事の大半はパソコンを使っての作業ですが、だからこそ温かみのある手描きの絵を大切にしたいですし、その温かさをお庭でも再現したいと思っています。
たぶん、私のところにご相談に来てくれる方はそんなテイストが好きなお客様だと思いますので。
・土木CADと手描きを併用した図面(素案)
・車の軌跡図(ちゃんと停められるか分かりやすいです)
・ちなみにCAD
やっぱCADのほうがいいとか言わないでくださいね。
立体図中心の最終提案図ですし、規模も大きめの案件ですので・・・
でも、これ見たら、言っちゃうかも知れないですね。
過去の記事
- 2020年10月 (2)
- 2020年8月 (1)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (4)
- 2016年8月 (2)
- 2016年6月 (3)
- 2016年4月 (2)
- 2016年1月 (1)
- 2015年11月 (1)
- 2015年9月 (1)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (2)
- 2015年5月 (2)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (6)
- 2014年11月 (1)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (1)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (1)
- 2014年2月 (1)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (2)
- 2013年11月 (1)
- 2013年10月 (2)
- 2013年9月 (7)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (5)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (7)
- 2013年4月 (2)
- 2013年3月 (7)
- 2013年2月 (2)
- 2013年1月 (3)
- 2012年12月 (1)
- 2012年10月 (5)
- 2012年8月 (4)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (5)
- 2012年5月 (5)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (4)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (7)
- 2011年11月 (8)
- 2011年10月 (5)
- 2011年9月 (5)
- 2011年8月 (3)
- 2011年7月 (10)
- 2011年6月 (11)
- 2011年5月 (3)